20代に人気の腕時計は?
LUKIAルキア・ageteアガット・FolliFollieフォリフォリ

海外、国内で腕時計ブランドは色々ありますが、 20代の女性には、 比較的安価で手ごろな値段で手に入る腕時計が人気です。
最近、特に人気なのは、 LUKIAルキア、ageteアガット、FolliFollieフォリフォリです。
価格的には4~6万円程度の腕時計が多く、 大学生や、社会人になって間もない方でも 手が届く腕時計といった感じです。
しかし、値段の割には、質も良い感じで、 普段使いやファッション時計として使う方が多いです。
グッチ・GUCCIや、ノジェス・NOJESSなんかも 20代の女性から支持を受けていますが、 LUKIAルキア、ageteアガット、FolliFollieフォリフォリと比べると、 1~2割程度値段が高くなるためか、 そこそこの人気といった感じでしょうか。
値段は手頃だけど、デザインは良い(かわいい)といった コストパフォーマンスに優れた腕時計 が20代には人気です。
国内ブランドといえばセイコー・LUKIAルキア
今、20代で圧倒的な人気の腕時計は、
セイコーのLUKIAルキアと言ってもいいぐらい人気があります。
国内メーカーなので、テレビCMでの露出度も多く、 認知度もかなりあります。
2012年には、武井咲さんがLUKIAルキアのCMに出演しているのもあり、 同じ年代の方にとっては、自分がLUKIAルキアをしている イメージがつきやすいことも人気の理由だと感じます。
CMだけの効果ではなく、 もちろん、デザインも素敵です。
ageteアガット、FolliFollieフォリフォリと比べると、 LUKIAルキアはかなり落ち着いたデザインの腕時計が多いです。
腕時計の形は非常にシンプルで、ラウンド(円形)、トノー(樽型)が主流で、 キラキラの人工石などの装飾もほとんどついていません。
シンプルなので、 どんな服装にも無難に合わせることができることが特徴でしょうか。
また、国内メーカーの強みといえば、機能性です。 ageteアガット、FolliFollieフォリフォリと違い、 ソーラー電波時計なので電池交換が不要です。
時刻合わせも自動でやってくれます。
これが5万~6万円強くらいで買えるので、 ダントツの人気なのもよくわかります。
種類によっては、Amazonや楽天だとさらに安く、 3万~4万円で買えるLUKIAルキアの腕時計もあります。
ageteアガット
ageteアガットは、サザビー・SAZABY LEAGUEグループが運営する
ファッションジュエリーをメインに販売するブランドです。
ageteアガットの時計は、FolliFollieフォリフォリと同じように ファッション感覚でつける腕時計という感じです。
20代~30代の女性ならば大抵知っているブランドだと 思っても間違いないです。
人気のデザインは、細身の金属バンドに、 文字盤が小さい腕時計です。
ageteアガットの時計を一言でいうならば、 繊細なファッション時計といった感じでしょうか。
この種類の腕時計は、 時計をするというよりも、ブレスレットをつけているような感覚に近いと思います。
色は、ゴールドが多く、 黒などのシックな色の服装と合わせやすい腕時計です。
フェイス・文字盤に装飾は少ないですが、 バンド自体が凝ったデザインなので、 つけているだけで目を引く腕時計です。
値段はモデルによって価格差があり、 5万~10万円程度です。
Amazonや楽天でもほぼ定価で売っていて、 大幅に安く買うのは、なかなか難しいでしょう。
FolliFollieフォリフォリ
FolliFollieフォリフォリは、
ひとことで言うならば、ゴージャスでかわいい時計でしょうか。
LUKIAルキア・ageteアガットと違うところは、 キラキラの人工石をたくさんに使った腕時計が多いことです。
値段もLUKIAルキア・ageteアガットと比べると かなり安く、定価で4~6万円の腕時計が多いです。
機能性はLUKIAルキアと比べると、うーん…といった ところがありますが、デザインが華やかといったところで 人気があります。
アガットと違うところは、 フォリフォリのロングセラー時計は、Amazonや楽天で半額以下で 売っているものがあります。
フォリフォリはLUKIAルキア・ageteアガットと違って 海外ブランドなので、並行輸入品があります。
フォリフォリの並行輸入品は、 フォリフォリのお店で修理や電池交換などのアフターメンテナンスは 受けれませんが、格安で買えるという特徴があります。
クリスマスなどのバーゲン時期には、 新作でも30~50%引きで買える腕時計もあります。
これもあって、フォリフォリの腕時計を プレゼントとして選ぶ方も少なくないです。